A.素晴らしい部活です。
群馬高専電算部では、電子情報工学科の授業のひとつ、「プログラミング基礎」で学習する「C言語」はもちろんのこと、その他の言語、たとえば、C#,Java,HTML,CSS,Javascript,10進BACIC,なでしk…なんでもないです。等の言語にも対応しております。そっち系の書籍も充実しており、Perl,PHP,Ruby等の本もおいてます。他学科の方でもプログラミングに興味のある方は多いと思います。プログラミングだけではなく、自作PC,Linux,電子工作などの知識がある部員もいます。まずは見学にきて、貴方の興味のあることを教えて下さい。
Q.雰囲気を教えて下さい。
A.大変自由です。
真面目にプログラミングをするもよし、課題をするもよし、ゲームをするもよし、作るのもよし。他人に迷惑さえかけなければなんでもいいです。特に決まった活動日はないので、他の部活との兼部、アルバイトをしていても全く問題ありません。
年度初めは新入生向けにプログラミング講習を行います。人が多いので大変賑やかになります。そこで先輩や、お友達と仲良くなれます。えっ、コミュ障??でも大丈夫!なぜかって?みんなコミュ障だからさ!!
Q.「D言語」ってなんですか?
A.群馬高専電算部の部誌です。
毎年発行している部誌「D言語」、その歴史は古く、昭和うん年まで遡ります…よく、某プログラミング言語「D言語」のオマージュかと言われますが、そちらの言語が生まれたのは平成になってから。こちらのほうが先なんですよ。あんなひどいキャr…いや、なんでもないです。
内容は、専門的なことからネタ記事まで、様々です。お前本当に情報系高専生か?みたいな記事を書く先輩もいるので、新入生でも安心して記事を書けます。部誌の雰囲気は前の記事でPDFダウンロードができるリンク(dropbox)を貼ったので、興味がありましたら御覧ください。
Q.入部までの流れは?
A.とっても簡単です。
部室にくる→「安西先生!僕もプログラミングがしたいです!」→入部✌
名前と所属クラス、連絡が来たらすぐに確認できるようなメールアドレスを教えて下さい。一緒に部費も頂きます。そしたら契約完了です。部費は一年たったの\500!
Q.女子なんだけど…
A.よ う こ そ
現在電算部には女性部員が何人いるか忘れましたがまあそれなりにいます。この記事かいてる去年の部長も女の子ですきゃぴぜひお友達を誘って一緒に見学に来てくださいな。
入部したい人からTwitterを通じて質問をいただくことがあったのでまとめてみました。参考にして下さい。他に質問等ございましたら、Twitterか、こちらの記事のコメント、メール(gnct.densan(a)gmail.com)等でどうぞ!
PR