忍者ブログ

ドコドコ

表向き:群馬高専電算部の活動記録
真実:部員の戯言

とぃってrでもよろしくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Q.群馬高専電算部ってなんですか?

A.素晴らしい部活です。
 群馬高専電算部では、電子情報工学科の授業のひとつ、「プログラミング基礎」で学習する「C言語」はもちろんのこと、その他の言語、たとえば、C#,Java,HTML,CSS,Javascript,10進BACIC,なでしk…なんでもないです。等の言語にも対応しております。そっち系の書籍も充実しており、Perl,PHP,Ruby等の本もおいてます。他学科の方でもプログラミングに興味のある方は多いと思います。プログラミングだけではなく、自作PC,Linux,電子工作などの知識がある部員もいます。まずは見学にきて、貴方の興味のあることを教えて下さい。


Q.雰囲気を教えて下さい。
 
A.大変自由です。
 真面目にプログラミングをするもよし、課題をするもよし、ゲームをするもよし、作るのもよし。他人に迷惑さえかけなければなんでもいいです。特に決まった活動日はないので、他の部活との兼部、アルバイトをしていても全く問題ありません。
 年度初めは新入生向けにプログラミング講習を行います。人が多いので大変賑やかになります。そこで先輩や、お友達と仲良くなれます。えっ、コミュ障??でも大丈夫!なぜかって?みんなコミュ障だからさ!!


Q.「D言語」ってなんですか?

A.群馬高専電算部の部誌です。
 毎年発行している部誌「D言語」、その歴史は古く、昭和うん年まで遡ります…よく、某プログラミング言語「D言語」のオマージュかと言われますが、そちらの言語が生まれたのは平成になってから。こちらのほうが先なんですよ。あんなひどいキャr…いや、なんでもないです。
 内容は、専門的なことからネタ記事まで、様々です。お前本当に情報系高専生か?みたいな記事を書く先輩もいるので、新入生でも安心して記事を書けます。部誌の雰囲気は前の記事でPDFダウンロードができるリンク(dropbox)を貼ったので、興味がありましたら御覧ください。


Q.入部までの流れは?

A.とっても簡単です。
 部室にくる→「安西先生!僕もプログラミングがしたいです!」→入部✌
 名前と所属クラス、連絡が来たらすぐに確認できるようなメールアドレスを教えて下さい。一緒に部費も頂きます。そしたら契約完了です。部費は一年たったの\500!


Q.女子なんだけど…

A.よ う こ そ
 現在電算部には女性部員が何人いるか忘れましたがまあそれなりにいます。この記事かいてる去年の部長も女の子ですきゃぴぜひお友達を誘って一緒に見学に来てくださいな。


入部したい人からTwitterを通じて質問をいただくことがあったのでまとめてみました。参考にして下さい。他に質問等ございましたら、Twitterか、こちらの記事のコメント、メール(gnct.densan(a)gmail.com)等でどうぞ!
PR

ノベルゲーム、始動


どうも、部長です。

聞いて下さいよ、部員が全然ブログ書いてくれないんですけど
しかも今日も部室は騒がしいし
プログラミング講習は全然質問してくれないし、別に拗ねてないですよ!優秀すぎるだろ今年の新入生...
クーラーはきかないし、ノベルゲーで重役を任されてしまうし...
あーもう!

え?何?そんなに電算部が嫌いなのかって?



...嫌いだったら部長なんてやってねーよ

ヘヘッ(CV:若林)




というわけで現在電算部は文化部さんと合同でノベルゲームを制作しています!

ストーリーは学園ミステリー!

なんとギャルゲ要素もあり!

プログラミング班にはコーディングの精鋭を集め、

ノベル班には高専生とは思えないほど高い知能、文章力に長けた人材を選りすぐり、

グラフィック班の優秀な人員が手がける繊細かつ美しい絵であなたの脳を刺激する!

...でも、お高いんでしょう?

な、なんとこんなに盛りだくさんなのに

無料!!!!!!!!!!!!!

?!あなたはこの謎が解けるのか?!

群馬高専電算文芸合同企画 ノベルゲーム、近日公開!


とまあこんな具合です、非常にわかりやすいですねー。

公開予定は8/30-31の地区文化発表会です!

乞うご期待!








プロフィール

HN:
群馬高専電算部
性別:
非公開
自己紹介:



群馬高専電算部です。





アクセスカウンター

アクセスカウンター日本酒ランキングメンズジャンパースキー用品通販健康食品ランキング介護用品通販簡単アクセスカウンター


リンク